31年ぶりの大雪
水曜日の定休日
新一年生の一日入学のため給食を食べずに帰宅したモエコ
「お昼は何食べたい?」と聞いたら
「牛丼!」

そんな訳ですき屋初体験のモエコ 歓喜の表情
そんなモエコは2月2日が誕生日

うちの奥さんの8番目の妹のカヨちゃんから何やら荷物が
電化製品???
大雪で一斉下校のため姉妹で店から帰ってきました

「何がはいっているのかな~?」
クリスマスにサンタさんが持ってきてくれた
シルバニアファミリーのウサギのお母さんの冷蔵庫と洗濯機

な・る・ほ・ど・・・・
たしかに電化製品だわ
それにしても、雪が降りましたね
山形では31年ぶりの大雪だそうですが、
31年前の大雪の日はたしか日曜で学校が休み
その日うちのジイチャンのお兄さん(伯父)の葬式で
あまりの大雪で両親が家に入ってこれないだろうと
当時、中学生でしたが雪かきをしていたのを思い出します。
一人で雪かきをしていたのですが
終わりがみえないほどのすっごい雪だったのを覚えています。
阿部家は今も昔も、家の手伝いはなんでもさせられる家なのです
31年前の方がもっと大変だった気がしますが

今朝も、日の出前から除雪をしていました。
なんとか愛車のジムニーを出られるようにして
仙台まで電車で通う息子を乗せていざ山寺へ

いつもより20分早く出て、やっと山寺へ
最後の上り坂のところを上れない車もあったりして軽い渋滞
大渋滞になるほど、交通量は多くありません。
ギリギリセーフで到着したと思ったら
電車が遅れていました。
その後、作並まで行って運転見合わせ、
なんとか学校まで行ったら今度は仙山線は終日運転見合わせ
帰ってこれなくなったと思ったら
学校のバスで山形方面へ送ってもらってきました。
阿部家のリビングから出られる2階のバルコニーもこんな感じ

今の家を建ててから一番積もったのがわかります。
阿部家の3階のホールにある温度計は
気温12度 湿度52%

バアチャンの趣味の蘭の花置き場になっていて
蘭にはちょっと寒いけど、FFの暖房のわりに意外と湿度があります?
近頃、店にも出ることがなくなってしまったチーズ

2階のリビングを暖かくしていつもこんな感じで寝ています。
寝息をたてて、とても気持ちよさそうに寝るんですよ
新一年生の一日入学のため給食を食べずに帰宅したモエコ
「お昼は何食べたい?」と聞いたら
「牛丼!」

そんな訳ですき屋初体験のモエコ 歓喜の表情

そんなモエコは2月2日が誕生日

うちの奥さんの8番目の妹のカヨちゃんから何やら荷物が
電化製品???
大雪で一斉下校のため姉妹で店から帰ってきました

「何がはいっているのかな~?」
クリスマスにサンタさんが持ってきてくれた
シルバニアファミリーのウサギのお母さんの冷蔵庫と洗濯機

な・る・ほ・ど・・・・
たしかに電化製品だわ

それにしても、雪が降りましたね
山形では31年ぶりの大雪だそうですが、
31年前の大雪の日はたしか日曜で学校が休み
その日うちのジイチャンのお兄さん(伯父)の葬式で
あまりの大雪で両親が家に入ってこれないだろうと
当時、中学生でしたが雪かきをしていたのを思い出します。
一人で雪かきをしていたのですが
終わりがみえないほどのすっごい雪だったのを覚えています。
阿部家は今も昔も、家の手伝いはなんでもさせられる家なのです
31年前の方がもっと大変だった気がしますが

今朝も、日の出前から除雪をしていました。
なんとか愛車のジムニーを出られるようにして
仙台まで電車で通う息子を乗せていざ山寺へ

いつもより20分早く出て、やっと山寺へ
最後の上り坂のところを上れない車もあったりして軽い渋滞
大渋滞になるほど、交通量は多くありません。
ギリギリセーフで到着したと思ったら
電車が遅れていました。
その後、作並まで行って運転見合わせ、
なんとか学校まで行ったら今度は仙山線は終日運転見合わせ
帰ってこれなくなったと思ったら
学校のバスで山形方面へ送ってもらってきました。
阿部家のリビングから出られる2階のバルコニーもこんな感じ

今の家を建ててから一番積もったのがわかります。
阿部家の3階のホールにある温度計は
気温12度 湿度52%

バアチャンの趣味の蘭の花置き場になっていて
蘭にはちょっと寒いけど、FFの暖房のわりに意外と湿度があります?
近頃、店にも出ることがなくなってしまったチーズ

2階のリビングを暖かくしていつもこんな感じで寝ています。
寝息をたてて、とても気持ちよさそうに寝るんですよ
スポンサーサイト