fc2ブログ

モアイ像

わが家の3軒南に空き地があるのですが、
ここに謎のモアイ像が・・・
20120206_0001.jpg
宇宙人の仕業かもしれません


モアイ像の作成現場をついにおさえる事ができました

製作者は2軒南隣のヤスシさん
モエコの同級生、サナちゃんのパパです
20120206_0000.jpg
フェースブックに画像を上げたら
「うちの前にも一体作ってほしい」
「大魔神の怒る前の顔に似ている
「今度、ヤスシ像を自作してもらおう」」
「今度、待ち合わせスポットになるかも?」
「明日はハチ公もできるかも?」


身近な皆さんが、かなりテキトーなコメントを書いてくれました

もう雪かきとかいう次元ではなく、
雪との戦いになっている毎日ですが
たまには楽しく雪とたわむれないとね・・・・


一転して今日は雨降り
この前まで踏み固められた道路の雪がジャブジャブに

毎朝、高専に通う息子を乗せて山寺までの道もこんな感じ
20120207_0000.jpg
前の車や対向車が斜めになったり横向いたり
いつもなら15分の道が30分以上かかります。

山寺駅に到着したら電車が来てしまい、
理数系のオタク特有のスローな息子が
車から降りるなり ダダダダダダダダダ・・・・・ っと走って行って
ギリギリセーフだったみたいです。

息子の走る姿を見たの何年ぶりだろう?


家ではチーズがリビングに入れずに
擦りガラスの向こうから覗いていました
20120204_0000.jpg
昔あったお昼のワイドショーの人生相談ってこんなのでしたよね


明日からまた雪になるみたいので、
今日の午後から店のひさしの上
軒先だけですが雪をおろしました。
20120207_0001.jpg
この二日でだいぶとけたみたいですが
それでも50センチ以上はありました。

水分を含んでずっしり重たいので、
井戸水をホースであげてもうちょっと消さないといけないみたいです。


うちの井戸は大震災で一度枯れてしまい
その後また復活したのです
なんだか前よりも臭いがする地下水の水脈のみたいで
素手でさわると手がガサガサにあれてしまいます。

アルカリ性なのだと思いますが
井戸水を触ったあとには
酢を薄めた水を入れたボウルに手を入れると
アルカリが中和されて手にやさしいみたいです。



8日(水)は定休日を頂戴いたします。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク