fc2ブログ

卒業式の下見に

今日は卒業式の下見に練習しているところを見学に行ってきました。
毎年同じようにみえてどこかしら違います。

小学5年生のマコはいつの間にか一番後ろの席に座るようになっていました。
20120315_0000.jpg
小学校の卒業式では子どもたちがピアノの伴奏をします。
一番上手なマコの同級生のSさん
すごく上手でした。

マコはご来賓の入場のときに
エレクトーンのような電子ピアノの伴奏するのだそうです。

式典の最中でないから、ちょっと安心です。


2年生のモエコは・・・
実は、昨日からインフルエンザで学級閉鎖

今年2回目の学級閉鎖なので春休み中に
2日間登校しないといけないそうです
ちょっとブルーになっていました。
20120315_0003.jpg
他にも1年生で学級閉鎖があるようで
指揮をするK先生の前がポッカリあいていました。


ちょっとだけカメラのアングルについて

これは携帯で撮影してきたのですが
場面によってどこから撮ったらいいか考えます。
20120315_0002.jpg
指揮をするK先生の前に子どもたちがいる
こういうアングルが普通です。


たとえば・・・
20120315_0001.jpg
こうなると先生がどこか違う方向を向いているので
子どもたちが歌っている感じがしないのがわかりますよね。

写真を撮るのは文章を書くのと似ていると思うのですが
ちょっとした構図やカメラの立ち居地で雰囲気が伝わるかどうか
結構大きな差になってくるのです。


でも、ご父兄の中にはビデオカメラを回している方も多いので
移動するときにはとても気を使います。



今週は山形の県立高校入試合格発表ですね
みなさん、うまく合格していますように・・・。


悪いほうに考えていると悪い方へ行ってしまうような気がします。

中学3年生の皆さん きっと大丈夫ですよ



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク