fc2ブログ

静岡から電撃訪問

定期的に一緒に写真館経営の勉強をしている
元気のある写真館のメンバーに、木曜日の昼頃に
突然の電撃訪問を受けました。

20120826_0000.jpg
この画像を携帯で撮っているのが浜松の松井さん
左から富士宮の青木さん、入間の端さん、青木さんの奥さん、
                     松井さんの奥さん、端さんの会社の社長の原慎さん


うちなんか、元気の会では一番小さいくらいの企業規模
たいして参考になるようなこともないような気もするのですが
20120823_0000.jpg
こんな感じのタングステンライティングの撮影や
自分が愛用のカメラはキャノンだけど、
レンズはドイツのカールツァイスの組み合わせなど
いろいろ試していただきました。


山形の夏といえば冷やしラーメン
お昼をみんなで一緒に食べに行って
話をしている時に
「天童は織田信長直系の織田の領地だったんですよ」
信長公の写実的な肖像画があるんですと話したら、
それは是非見てみたいということになって
やってきたのは建勲神社
20120823_0001.jpg
悲しいことに、天童の地元の人も知らない人がいる天童藩の事実
宮司の鎌倉さんが皆さんに織田が天童に流れ着いた歴史をお話してくださいました。


そして、こちらがその信長公の肖像画
ポルトガル人の宣教師が描いたといわれております。
20120826_0001.jpg
(撮影:松井さん)
鎌倉さん ありがとうございました。

そして、元気のある写真館のみなさん、
今度はこちらから電撃訪問したいと思います。

この後、茨木のメンバーのところに襲撃に行ったとのことです。


さて、夏休み後も切れずにスタジオにご来店いただきありがとうございます。

土曜日のトップバッターは3歳のナナトくん
パパとママの結婚式の時からのお客様です。
20120825_0000.jpg
男の子も女の子も
2~3歳くらいが一番人見知りをする年頃です。

大好きなグミキャンディーを食べて
ちょっとずつスタジオに慣れてもらっています。
20120825_0002.jpg
刀を振り回して元気いっぱいになる子もいれば
平和主義で優しい男の子もいますから
みんな同じじゃありません。

ナナト君はとっても優しく育っているので
ボール遊びをしたり羽織を脱いでみたり
少しずつニコニコになってもらいました。


つづいてはミズキ君。
ミズキ君もパパとママの結婚式もうちでご縁がありましたが、
うちのジイチャンの代でパパも生まれる前からのお知り合いなんです。
20120825_0004.jpg
今年、お兄ちゃんになってすっかり凛々しくなったミズキ君です
20120825_0003.jpg
弟のカズキくんの面倒もちゃんと優しくみてくれるんですよ


午後からはパパそっくりの5ヶ月のシンペイくん
20120825_0005.jpg
まだ一人で座れないけど、こんなに首もあがるのでもうすぐですね


3歳のレイナちゃんもきてれました
20120826_0002.jpg
うちのモエコと同じ学年のお姉ちゃんの七五三の時からのお客様
20120826_0003.jpg
お姉ちゃんのウルミちゃんはミニバスケをはじめたそうです。
20120826_0004.jpg
姉妹揃ってドレスでニコニコしていただきました


リオネちゃんとコトネちゃんは、はじめは超キンチョー
20120826_0005.jpg
誰だって、はじめは緊張しているものです。
ご安心ください
「にっこり笑ってね?」なんて野暮なことは言いません
本当に笑ってもらいます

「コトネちゃん ジャンプ!ジャンプ!」
20120826_0006.jpg
だんだん元気になってくれますよ
20120826_0007.jpg
着替えてドレスになる頃には自然な笑顔でニコニコになってくれるんです


当店のスタジオはお客様もカメラを持ち込んで撮影自由
ストロボ発光してもらってもかまいません。

当店では写真撮影をするだけではなく、
楽し時間をお客様にご提供するスタジオです。

いつも仲間の写真館さんと一緒にする勉強もそういうことが多いです。
できるだけ心から楽しくなるようにとこれからも頑張っていきます。

他にもご家族写真や成人式の振袖の前撮りなども結構あった週末でしたが
一応、ご了承いただいたお客さまだけブログでご紹介させていただきました。



七五三の衣装相談会も連日ご来店いただいております。
お気軽にお問い合わせください

こちらからもお問い合わせ可能です

753クラブ
753 club logo
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク