2週続けて修学旅行2012-10-12 Fri 19:23 先週、修学旅行から帰ってきてすぐに怒涛の3連休 ブライダルに七五三とドタバタしてまた今週も修学旅行です。 「修学旅行に一緒にいけていいなぁ」っていう方もいらっしゃるかもしれませんが 実は先生方と同じように、ものすごいハードワークなんですよ ![]() 今週は荒谷小学校 初日は東京です 丸の内から改札を出て リニューアルしたばかりの東京駅でも班ごと撮影できました やはり公共の乗り物を利用して地下鉄で移動です ![]() 「降りる駅どこだっけ???」 先生方もかなり不安でいるはずですが、 子どもたちもドキドキで乗っています。 最初の見学は国会議事堂 ![]() 衆議院議員の遠藤利明代議士が子供たちを出迎えてくれました 「おお!あの店の息子さんか! オジサン知っているぞ」 とっても気さくにお話をしていただきました。 国会議事堂の中は撮影NGなのでありません。 ![]() ザ・修学旅行! この写真が大切ですよね この後、溜池山王から銀座線に乗って上野まで 地下鉄に乗るときが一番緊張している様子でした ![]() 上野の公園で、旅行会社で用意してもらったお弁当をみんなで食べました 天気もよくてとても気持ちいいお弁当開き(#^.^#) お弁当を食べ終わったら上野でフィールドワーク 自由行動とも言いますが、子どもたちが自分で調べたところを自由にまわります。 上野動物園や科学博物館など、子ども達は無料です。 写真屋さんはその都度出費がかさむのが・・・。 ![]() 班行動ではなく、本当に個人行動 みんなてんでんに散らばったらほとんど会うことはできません。 国立科学博物館で、刑事ドラマにまけない張り込み やっと数人見かけました 普段から子ども達の顔と名前を覚えていないと どこの子が自分の学校の子供達かわからないので撮りようがありません。 日頃から学校に顔を出していおくのが大切ですね それから浅草へ ![]() 道路の反対側に行くとスカイツリーがもっとよく見えるのですが そちらは他の修学旅行で大渋滞です 活動の時間がなくなってしまうのでこちら側で撮って雷門と仲見世へ お土産を買ってから向かった先は東武浅草駅 ![]() 一路、栃木県の鬼怒川温泉へ ![]() ちょうど2時間で鬼怒川温泉へ到着 温泉旅館はいいですね~ 「お~い 大事なところを隠せよ~」 ![]() シャッターを押す瞬間に風呂からザバ~ンと飛び上がる男子 どこの学校でも必ずいますね 二日目は日光東照宮からスタート 東照宮の中も撮影禁止の場所がたくさんあります。 ![]() 実は、この陽明門はもうすぐ修復工事がはじまり 数年間この姿を見ることができなくります。 東照宮のあとに日光江戸村に行って 江戸を満喫して帰ってきました。 ![]() 今年は、ニャンマゲと会うことができました スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |