年賀状印刷 早割り価格延長2012-12-11 Tue 19:31 facebookで見つけた画像 心が汚れている人は間違って読んでしまうらしいですよ・・・ ![]() 昔、さくらカラーをちくらカラーって読み違えたことがありますので、 あべごろ~も思いっきり心が汚れています(⌒-⌒; ) さて、この週末は一気に冬がきましたね ![]() 覚悟は出来ていたけど、朝おきたら一面雪景色でした。 まだ早いかな?と思ったのですが、除雪機も出して 先週のうちのバッテリーを充電してガソリンも入れておきました ![]() まだ重たい雪で、歩道をはいても遠くまで雪が飛んでいきませんでした。 子ども達は大喜びですが、大人はみんなブルーになっています。 さて、毎年のことですが12月は年賀状の受付で大忙しです。 例年、雪が降らないと年賀状の注文が入らないのですが ちょうど雪が降ったので週末はかなり大忙しになりました。 ![]() 早割り価格を12月10日までとしていたのですが 「まだ写真を撮っていないんですよ~」と 今年はそんなお客様がかなり多いので 早割り価格の期間延長をすることになりました。 早割価格は、20日まで延長とさせていただきます。 去年から年賀状も2つの種類を用意しています。 以前からある写真タイプ 35円 これは、薄い写真を年賀状に貼り付けています このタイプでは家庭用プリンターで宛名印刷ができなかったり プリンターの中でつまったりしてしまうことが多かったそうなので、 昨年からカラーレーザー印刷タイプをご用意しています。 カラーレーザープリンターはインクジェットプリントよりも繊細で 写真にかなり近い仕上がりになっています。 ただし、写真のようにプリントのときに濃度調整ができないので、 デザインをする時に画像調整がちょっと大変なのです。 今年は写真タイプ3割、レーザータイプが7割くらい比率で かなりカラーレーザー印刷が増えています。 ![]() 店内のボードに2種類の見本を貼っていますので 手で触ってご確認いただくこともできます。 年賀状のお申し込みは簡単です。 写真をお持ち込みいただいてもOKですが 多くの方はデジカメのカードをお持ち込みになっています。 写真は使わないという方向けにお手軽印刷という デザインが事前になっているものもあります。 お店に年賀状のデザインパンフレット(カタログ)がありますので 「年賀状のパンフレットください」とご来店になって ご自宅で決めてご来店いただく方が多くなっています。 年内は休まず営業していますので 水曜日も朝9時から午後7時まで営業しています。 年賀状はお持ち込み頂いても構いませんし、お店でも用意いたします。 どちらかと言えば 年賀状はお持ち込みいただけると助かります 普通のタイプとインクジェット印刷タイプが使えますが 写真タイプという高い年賀状はうちでは印刷できません。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |