毎日冷えますね
大寒の季節に入り、一年でも一番寒い季節ですね
天童の街の中が霧に包まれることもありますが、
そのころ山寺から見ると天童方面はこんなに風にみえているのです。

山寺小学校前の橋の上から携帯電話で撮影したのですが
大森山がまるで富士山のようにぽっかりでていました。
この時期、全校生徒の写真を撮ったり先生方の写真を撮ったりしています
中間休みに小学校にお邪魔するとこんな感じに
かくれんぼで隠れる場所にされてしまいます。

タッチされて
「あべさんがオニね!」とかならないようにしないと
小規模校はみんな顔見知りなので
いつ行ってもこんな感じで自然に溶け込んでしまいます。
市内の小学校から来年度の卒業アルバムのご依頼もいただきました。
でも、先生方の独断で業者をえらぶことはしないで
受益者(お金を支払う)であるご父兄にお見積もりと見本をお届けして
来月になってから決まるかもしれません。
また楽しい出会いが待っているかもしれません。
初節句(お雛様)キャンペーンが順調に予約をいただいております。
今日も平日にもかかわらず午前中だけで3件のご予約がありました。
はじめての企画なのですが、
もうそろそろ一人で座っていられるくらいになっているし、
表情も豊かで歯もはえてきたり、ハイハイもはじまるので
ちょうど記念写真にいいのかもしれませんね
土曜日にご来店いただいたトキ君は初節句ではなかったけど
兄弟3人で仲良く撮影

お兄ちゃんのソラ君の七五三以来のご来店でした。
もうすっかり大きくなりました。
当スタジオはこうして何度もご来店いただくご家族 嬉しいです
土曜日は小学3年のモエコのスキー教室でした

朝からスキーウェアを着て張り切って出かけました。
山は猛吹雪で辛いだろうと思っていました。
でも、親の心配を裏切って、相当楽しかった様子

スキー教室から帰ってきてからずっとスキーでの出来事を話してくれました。
親としては上手にできるよりも、楽しくできたことがなによりです。
食事も、美味しいものを食べることよりも
美味しくいただくことが何よりだと思います。
食育というとビタミンや栄養、魚の名前とか頭で考えがちですが
学校のアルバムで子どもたちと同行していると
みんなと一緒に楽しくご飯をいただくというのが
社会に出てからもとても大切なことだと感じます。
スタジオ撮影も、上手に撮れることはもちろん大切ですが
楽しい時間を一緒に過ごすことがサービス業として大切なんでしょうね。
iPhoneやiPodではゲームをダウンロードできます。
最近、マコのiPodと同様に父のiPhoneも
懐かしい桃太郎電鉄をダウンロードしました。
20年ぶりくらいにやりましたが面白いですね。

モエコが
「ひまつぶし屋って何?」
「・・・・・。 ひつまぶし だよ」
山形じゃ、ひつまぶしとか味噌煮込みはなかなか食べないですよね。
でも、いろんな県や市、各地の名産品を覚えることができそうなゲームですね
天童の街の中が霧に包まれることもありますが、
そのころ山寺から見ると天童方面はこんなに風にみえているのです。

山寺小学校前の橋の上から携帯電話で撮影したのですが
大森山がまるで富士山のようにぽっかりでていました。
この時期、全校生徒の写真を撮ったり先生方の写真を撮ったりしています
中間休みに小学校にお邪魔するとこんな感じに
かくれんぼで隠れる場所にされてしまいます。

タッチされて
「あべさんがオニね!」とかならないようにしないと
小規模校はみんな顔見知りなので
いつ行ってもこんな感じで自然に溶け込んでしまいます。
市内の小学校から来年度の卒業アルバムのご依頼もいただきました。
でも、先生方の独断で業者をえらぶことはしないで
受益者(お金を支払う)であるご父兄にお見積もりと見本をお届けして
来月になってから決まるかもしれません。
また楽しい出会いが待っているかもしれません。
初節句(お雛様)キャンペーンが順調に予約をいただいております。
今日も平日にもかかわらず午前中だけで3件のご予約がありました。
はじめての企画なのですが、
もうそろそろ一人で座っていられるくらいになっているし、
表情も豊かで歯もはえてきたり、ハイハイもはじまるので
ちょうど記念写真にいいのかもしれませんね
土曜日にご来店いただいたトキ君は初節句ではなかったけど
兄弟3人で仲良く撮影

お兄ちゃんのソラ君の七五三以来のご来店でした。
もうすっかり大きくなりました。
当スタジオはこうして何度もご来店いただくご家族 嬉しいです
土曜日は小学3年のモエコのスキー教室でした

朝からスキーウェアを着て張り切って出かけました。
山は猛吹雪で辛いだろうと思っていました。
でも、親の心配を裏切って、相当楽しかった様子

スキー教室から帰ってきてからずっとスキーでの出来事を話してくれました。
親としては上手にできるよりも、楽しくできたことがなによりです。
食事も、美味しいものを食べることよりも
美味しくいただくことが何よりだと思います。
食育というとビタミンや栄養、魚の名前とか頭で考えがちですが
学校のアルバムで子どもたちと同行していると
みんなと一緒に楽しくご飯をいただくというのが
社会に出てからもとても大切なことだと感じます。
スタジオ撮影も、上手に撮れることはもちろん大切ですが
楽しい時間を一緒に過ごすことがサービス業として大切なんでしょうね。
iPhoneやiPodではゲームをダウンロードできます。
最近、マコのiPodと同様に父のiPhoneも
懐かしい桃太郎電鉄をダウンロードしました。
20年ぶりくらいにやりましたが面白いですね。

モエコが
「ひまつぶし屋って何?」
「・・・・・。 ひつまぶし だよ」
山形じゃ、ひつまぶしとか味噌煮込みはなかなか食べないですよね。
でも、いろんな県や市、各地の名産品を覚えることができそうなゲームですね
スポンサーサイト