新宿でセミナー2013-03-09 Sat 11:57 アンニョンハセヨ~ カネカセヨ~ 阿部家の朝食は パンニハムハサムダ カムサハムニダ ![]() 特に意味はありません。 無事にセミナーの講師が終了して肩の荷がおりた感じです 3月5日(火)は元気のある写真館という写真館の勉強団体の分科会 そこで講師を頼まれていました ![]() やってきたのは東京都新宿の高層ビル街 西新宿三井ビル24階のエプソンのセミナールーム もう、同業者の前で話をするだけでもいっぱいいっぱいなのに こんな世界経済のど真ん中みたいな場所のお膳立て・・・ 高層ビル街から東京の西側を臨むと・・・ ![]() 緊張はMAXです セミナーは二本立てで、昨年来、東京ビッグサイトなどでも 業界のセミナーで講師をされている 今売れっ子講師の七五三ドットコムというサイトの吉田社長 ![]() 吉田さんとは、2年前の大震災のちょっと前に 茨木でご一緒させていただきましたが とても頭のキレがよくて理論に裏付けされた ホームページのアクセス解析やグーグルのシステムなど 本当に理路整然とわかりやすく規則性などからのマーケティング論 とてもためになるのですが、 次が自分の番だと思うとトイレにも行きたくなるし ビデオを撮っておいてあとから見ることにしました。 「つづいて あべごろ~さん」 司会進行の川島さんからご紹介いただいて心臓バクバク ![]() タイトルは<写真屋危機一髪> 現在、現像焼付が主体の写真屋さんがどんどん減ってきていますが 安易にスタジオ作ってみてもなかなかお客様が増えないようなことが・・・ それではいけない訳ですから、 自分はどのようにして気がついて どのようにして学んでいるかなど 失敗談を中心にして質疑応答をいれて2時間の予定でしたが 自分の話だけで2時間かかってしまいましたΣ(゚д゚lll) 参加者が時間とお金を払って参加している有料のセミナーなので できるだけ聞いている方が共感できるように余談を交えていたのですが それがまずかったのかな??? でも、ほとんど皆さん席を立つことなく 2時間、たまに笑っていただきもしながら無事務めさせていただきました。 ![]() 同級生や子育てから学ぶ、 ビジネス本には書かれていない経営学 基本的には組織戦略といわれるマネジメントの内容です 少数精鋭で強い組織を作りましょう それは会社と言わず、家族でも、地域活動でも同じこと。 新田次郎の小説などの引用もしながら、映画<八甲田山>で 高倉健さんのトップマネジメントなどを自分が大切だと考えている そんなセミナーでした。 都内近郊のみならず、遠くは宮崎県まで 全国各地からご参加いただきました皆様 ありがとうございました。 その後の懇親会でも皆さんと情報交換 締めのご発声はいつも大変お世話になっている福島の馬場社長 ![]() セミナーの途中でも馬場社長の スーパー人間力から自分が気づかされたことなど話しましたが このときに人間力について参加者の方がわかった場面かもしれません。 はじめてお会いした方はみなさん一様に 「すげ~」 我々の団体のみならず、 この料理店にいたすべてのお客様が馬場さんにクギづけでした 新宿のワシントンホテルに泊まって翌日 芸事の精進で芸能人の方も多くお参りする花園神社に参拝に 白梅と紅梅が咲きそろいとてもきれいでした ![]() このあと、近くまできたので 2年前にもお世話になったHさんとお会いして1時間半ほどお話 たまに中居くんのテレビ番組などにも登場する方で この前も森三中の皆さんと取材に行ってきたばかりだと話されていて、 この日も午後からフジテレビで収録があるらしく ご多忙のなかお会い出来ました。 名前は知らなくても、視聴率の高いテレビ番組などに出演するので あ! あの方ですね という有名人です。 午後からは銀座付近には中古カメラ店が多いのでぶらりと でも、中古カメラと言ってもちょっと違っていて クラッシクライカとかハッセルブラッドなどの舶来の高級カメラ店 買わないけど、眺めて楽しんでそのままぶらりと散歩 ![]() 御徒町付近から西に足を伸ばして やってきたのは湯島天神 梅まつりが開催されていていました ![]() ![]() 子どもたちの学業成就を祈願してきました。 ![]() お守りとお護符代わりに金太郎飴 さぁ、まもなく新年度になりますね スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |