fc2ブログ

一足お先に・・・ 日焼けしています

宿泊学習や運動会の撮影などでずっと外での撮影が続いています
20130525_0001.jpg
もう日にあたっている部分は真っ赤に日焼け
お風呂に入るとヒリヒリしています

ついでに、虫刺されも数知れず・・・


さて、そんな中
毎年続いている高齢者写真教室がありました。
20130528_0000.jpg
今年で10回目になりました。

実は、この事業はちゃんと参加費を頂戴いたしています。
お一人2000円です。

お金を出して写真を勉強しに来るのですから
みなさん真剣で、回を重ねるたびにみなさん上手になっています。


今年も昨年に引き続き風景写真の講座です
実は、アマチュアで風景写真を撮る方は多いのですが
プロになると風景写真で食べていくというのは至難の業
20130528_0002.jpg
コンテストで賞を撮る奇抜な風景写真と
出版社や印刷会社などで必要とされる風景写真はかなり違います。

どちらかというと、コンテストに出すような写真ではなく
世の中で必要とされる写真の講座です。
コンテストなどに出すアマチュアカメラマンとアドアマというのですが
アドアマには<絵葉書のような写真>と笑われてしまうかもしれません

でも、基本はどこまで行っても基本
幹が太くないと枝葉は広がらないので基本の写真講座なのです。

写真を通して町おこしなど出来るようになるといいなぁと考えています。


今週の水曜日は珍しく完全オフ

いつもの水曜日は結婚式の前撮りや学校の仕事があって
お店は休みでもみんなで手分けして仕事をしていることが多いのです
20130529_0000.jpg
今回はうちの奥さんと二人で大江町のず~っと西側にある
柳川温泉に行ってきました。

露天風呂もあって、そこにヒメサユリなども咲いていて
とってものどかなきれいな温泉でした。

男湯はそこそこオジサンたちがいましたが
女湯はほぼ貸切状態だったそうですよ。

今、大江町の月布川は桐や藤の花、ヒメサユリなど
とっても綺麗ですよ


仕事は完全オフなのですが
事業主が本当に自分のことや、家のことだけできる完全
オフなんて日はほとんどありません。

以前、サラリーマンをしていたときに
自営業って時間が自由になりそうに思っていましたが
現実は全然違います。

夜になると毎晩のようにいろんな会合が目白押しです
若い時は会合は酒飲みしているように思っていましたが
全然そんな感じではありません。
20130529_0001.jpg
この日は天童市内に5クラブあるライオンズクラブの
次期五役会がありました。

みなさん、天童市内の重鎮の社長さんばかり。
まだまだ下っ端ですから事実上パシリですよ

いつにない緊張した会合でした。


定休日あけは平日でも赤ちゃんの撮影などでパタパタしていました

そんな中でいつもと違う撮影はサクランボのブツ撮り(広告用撮影)
20130530_0000.jpg
いよいよサクランボもはじまりますね






スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク