fc2ブログ

軽トラ市

10月20日(日)
阿部スタジオ前の道路が約20年ぶりに歩行者天国になりました。
題して <軽トラ市>
20131020_0000.jpg
軽トラックの中古車ショーをした訳ではなく
軽トラの荷台をお店にしての朝市を開催しました


20131020_0005.jpg
当日はあいにくの雨降りで心配していたのですが
思いのほか大勢の方にご来場いただけました。


うちのジイチャンの相棒だった犬のチーズ(ビーグル犬)に
いつも素敵な服やジイチャンの葬式には喪服まで作っていただいた
同級生のメグミさんもお友達と一緒に出店くれました。

meiさんショップは犬好きの方でとてもにぎわっていました。
20131020_0003.jpg
テントをかわいく飾りつけをしたり
女性の感覚というかセンスのよさが引き立つお店で
夕方のニュースでもアップで放送されていましたよ


警察から許可が降りたのは軽トラックのみで
軽トラの荷台のみを販売展示スペースにするという条件でしたので
20131020_0004.jpg
軽トラ以外の出店者は道路ではなく交流広場や駐車場に出店です。


あべごろ~の大学の先輩 日東ベストの清野部長にお願いして
子ども達に人気の給食デザートの焼きプリンタルトやミルクレープ
それに定番のソーセージのお店も出していただきました。
うちの子ども達とマコの同級生のお母さんお二人(フェースブックの友達)に
売り子をお願いしました。
20131020_0002.jpg
20131020_0001.jpg
清野さんから試食品も用意していただきましたが
うちの子供たちも味見していたようで・・・・

でも、お店で販売していてリアルお店屋さんごっこみたいで
とても楽しかったみたいです。


この軽トラ市は6月に商店街のみんなで長野まで視察に行き
いろいろ教えていただいて手探りではじめた事業です。
20130623_shinonoi.jpg
(長野県での軽トラ市の様子)

月曜日になってお店にご来店いただいたお客様が
「面白いイベントだなぁ」
「お買い物していて楽しかったよ」
「第2回目はいつするの?」
「定期的に開催してね」


お店を出店の皆様にいろんな趣向のお店をだしていただけて
ご来場いただいた皆様も皆さんとても楽しく過ごせたようでした。



年内はもう計画はないですが
来年以降警察と道路の使用許可などのいろんな手続きのことをもっとつめて
定期的な開催ができるようにしたいと商店街で話し合いをしているところです。

次回は、うちのお店でも何か出店してみたいものです。

でも、今回の第1回目の軽トラ市
実はブライダルの仕事が入ってほとんどみていないのです・・・・・



商売は
<買い手善し、売り手善し、世間善し>の三方善し ということが大切だといわれます。

こういう朝市を通して
商店街のお店も多くのことを学ぶことができるいい機会なのかも知れません。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク