ブナの森の動画2014-06-19 Thu 08:16 天童中部小学校5学年宿泊学習のスナップ写真のインターネット閲覧は 6月22日で終了いたします。 当店店内のパソコンではご覧いただけますので、 「中部小の宿泊学習の写真をみたい」 とお申し付けください。 随時、他の学校の宿泊学習、運動会や修学旅行に移行いたしますので ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 ご紹介を忘れていましたが、ブナの原生林では 子ども達はこんなに楽しそうに自然を満喫していました。 (i Phoneで撮影した画像なので画質はそれほどよくありません) モエコはブナの森の新聞を作ると言って新聞作りをしています。 ![]() 5年生の授業で新聞作りするんですよね。 「ブナの森って行く前はどう思っていた?」 「行ってみてどう感じた?」 いろんな質問をしてあげて、題材を考えているようです。 毎週のように週の半分は少年自然の家にいます。 ![]() 今週は県民の森のところにある山形市少年自然の家 天童からはあまり行く学校はないのですが いろんなプログラムがあって楽しい施設です。 天童から南西の方角に見える キューピーさんが寝ているような山の でべその部分の山まで登ってきました ![]() 少年自然の家から子ども達と一緒に往復12キロを歩いて登ってきました 近くまで車で先回りして行く写真屋さんが多いのですが やっぱり一緒に行動して、苦労を共にすると仲良くなれるものです。 小学生ができて、大人が出来ないわけがないですし・・・。 3月から病気療養中でだったお隣の花屋さんのお母さんが亡くなりました。 当店のカオリンのお母さんでもあるので、 金曜日はお昼からお店をお休みにしてみんなでお葬式のお手伝い。 ![]() うちでは倉津川の本町の北端で、花屋さんは川を挟んで老野森の南端 昭和44年に今の場所に一緒に家を建てる前からお隣のお姉さんでした。 スポーツ万能の学級委員キャラのお姉さんでした。 天気予報では雨が降るなんていっていなかったのに、 開式のころに涙雨が降ってきたのが印象的でした。 週末はブライダル ![]() いつの疲れかわからないくらいくたくたですが、 今週末も頑張ります。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |