fc2ブログ

修学旅行(天童中部小)

ずっと続いていた宿泊学習も終わりが近づいて
今度は修学旅行シーズンの第一弾
20140705_0001.jpg
7月3,4日は天童中部小学校6年生と
東京への修学旅行にいって来ました。


公共のマナーを学習する目的もありますので
うちの息子の下の学年から公共交通機関を使って修学旅行です。
20140705_0002.jpg
新幹線は新型車両でした(ちょっと嬉しいですね)


上野で降りて、地下鉄銀座線でやってきたのは浅草
20140705_0003.jpg
地下鉄の駅のデザインもこんな粋なデザインです


班ごとにボランティアのガイドさんの説明を聞きながらまわりました
20140705_0005.jpg
雷門の前で待っていてパチリ

実は、昨年の10月の修学旅行では提燈の交換次期で
絵で描かれた残念な雷門だったのです


仲見世でお土産タイムにスカイツリーを背景にパチリ
20140705_0006.jpg
20140705_0007.jpg
焼きたての手焼きせんべいもおいしいです


次は水上バスで日の出桟橋に向かいます
20140705_0008.jpg
20140705_0009.jpg
水上バスの中でお弁当

お値段は書きませんが、かなりゴージャスなお弁当でした


やってきたのは四季劇場
20140705_0010.jpg
ライオンキングを見るのです


見終わってから四季劇場をバックに全員でパチリ
20140705_0000.jpg

みんなで  せ~の
「し~んぱ~い ないさぁ~~~」


次は、それぞれが班ごとにホテルに各自で戻るフィールドワーク
子ども達もドキドキですが、おそらく先生方もドキドキでしょう
20140705_0012.jpg
浅草ビューホテルまでたどり着けるかな?


切符はどこまで買う?
20140705_0013.jpg
地下鉄の乗り換え できるかなぁ?


ホームに行ったら 山の手線がトラブルで動いていません・・・・
20140705_0014.jpg
でも、ちゃんと京浜東北線で移動しました。


無事に銀座線に乗り換えもできました
20140705_0015.jpg
田原町の駅で待っていましたが
ほとんどの子ども達のほうが早く着いていたようでした。


部屋からはスカイツリーが見えます
20140705_0016.jpg


今年は中華ではなく洋食です
20140705_0017.jpg
すごく美味しい料理なのです


バスタブも上手に使えたかな?
20140705_0020.jpg


二日目は上野公園でのフィールドワーク
20140705_0023.jpg
最初は国立科学博物館で待っていたら
みんな恐竜のコーナーにやってきました
20140705_0022.jpg


お昼はそれぞれに班ごと
20140705_0025.jpg
3組の2つの班と一緒にパークサイドカフェでお洒落なランチを楽しみました


雨の中上野動物園にも
20140705_0027.jpg
20140705_0026.jpg
20140705_0028.jpg



中部小学校の皆さんがこのブログをご覧いただきましたら
下の拍手のところを押してみてください




今週は干布小学校の宿泊学習と長岡小学校の修学旅行もあるので
帰ってきてからデータの整理を急いでしています。

出来るだけ急いでご父兄の皆さまにもご覧板だけけるようにいたしますので
もう少々お待ちくださいませ





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク