春めいてきました
旧暦の1月1日を向けて、春節でお休みで日本にやってくる
中国人旅行客の爆買いが朝のワイドショーネタですね

旧暦では12月30日の翌日が1月1日
昔は31日はなかったのですから大みそかっていう言葉はなかったんでしょうね~
2月13日の金曜日はお隣宮城県の柴田町でスタジオの勉強会
自然光を使っての小さい子どもの撮影や
小物の使い方などを勉強しました。

モデルは昨年生まれれた福島の馬場さんのお子さんです
なんだか馬場家で遊んでいる風景みたいですが
撮れた写真はとっても可愛いんですよ~
うちでもどんどんパクらせていただくことにします
20名弱のメンバーで作っている写真の勉強サークルですが
昼は真剣に勉強して夜はいっぱい楽しみながら情報交換です

柴田町から仙台へ移動して懇親会
馬場さんファミリーと

子役モデルなんも一緒に懇親会です
翌朝は天童にはたくさん雪が降りましたが
仙台に泊っていたので開店前には帰ってこられませんでした

いつも開店時間前に雪かきするので
ご近所の皆さまから【どこか具合が悪いんじゃないか説】がでたようです
ちゃんとピンピンしていますよ~
そして、お店のウィンドウも春の入園入学の写真になりました

こんな感じで、B0のプリンターで出力しています
今回のモデルは たかはし しょうま くん
隣の花屋さんの孫さんなんですよ
B0ですから158センチ×118センチ
ほとんど等身大にプリントになっています
春の足跡がきこえてきましたね
中国人旅行客の爆買いが朝のワイドショーネタですね

旧暦では12月30日の翌日が1月1日
昔は31日はなかったのですから大みそかっていう言葉はなかったんでしょうね~
2月13日の金曜日はお隣宮城県の柴田町でスタジオの勉強会
自然光を使っての小さい子どもの撮影や
小物の使い方などを勉強しました。

モデルは昨年生まれれた福島の馬場さんのお子さんです
なんだか馬場家で遊んでいる風景みたいですが
撮れた写真はとっても可愛いんですよ~
うちでもどんどんパクらせていただくことにします
20名弱のメンバーで作っている写真の勉強サークルですが
昼は真剣に勉強して夜はいっぱい楽しみながら情報交換です

柴田町から仙台へ移動して懇親会
馬場さんファミリーと

子役モデルなんも一緒に懇親会です
翌朝は天童にはたくさん雪が降りましたが
仙台に泊っていたので開店前には帰ってこられませんでした

いつも開店時間前に雪かきするので
ご近所の皆さまから【どこか具合が悪いんじゃないか説】がでたようです
ちゃんとピンピンしていますよ~
そして、お店のウィンドウも春の入園入学の写真になりました

こんな感じで、B0のプリンターで出力しています
今回のモデルは たかはし しょうま くん
隣の花屋さんの孫さんなんですよ
B0ですから158センチ×118センチ
ほとんど等身大にプリントになっています
春の足跡がきこえてきましたね
スポンサーサイト