fc2ブログ

七五三 早撮りキャンペーン

5月最終週の週末は赤ちゃんや
七五三の早撮りキャンペーンのお客様でスタジオは元気いっぱいでした

爽やかな水色の着物を選んだハルト君から
20150530_0000.jpg
ハルトくんは幼稚園の年長組さん
とてもリアクションがよくて、
写真屋のオジサンがボケるとちゃんと突っ込んでくれました


ハルトくんと同じ幼稚園のイチルくん
20150531_0002.jpg
イチルくんはちょっとシャイな感じです
でも、ときどきはにかむように笑顔になるんですよ

オジイチャン、オバアチャンも一緒にご来店
オジイチャンがとても面白くてオジイチャンのギャグで笑ってくれました


以前、お姉ちゃんも七五三でご来店いただいたハルマくん
とても優しい柄の羽織をお選びいただきました

光もふんわり柔らかい光でお姉ちゃんとツーショット
20150531_0001.jpg
ハルマくんの保育園の先生もお姉ちゃんの学校の先生も
実は写真屋のオジサンのお友達なのです


お得な日焼けする前の七五三早撮りキャンペーンですが
5月中に日程が取れないというお客様も多かったので
6月も継続しています。

お気軽にお問い合わせください


1歳の誕生日でご来店いただいたユイアちゃんは
パパとママの入籍記念で初来店していただいたのが1年ちょっと前

そしてユイアちゃんの誕生記念でご来店いただき
結婚式の写真も当店にお任せいただいて今回で4回目のご縁

節目節目で家族写真などをご用命いただいてとてもうれしいです
20150531_0000.jpg
ユイアちゃんはシャンデリアにぶら下がったキラキラするガラスの玉がお気に入り

ひっぱったら ぶちっ! と取れちゃいました

ちょっとびっくり・・・

女の子はダイヤモンドみたいなキラキラ光るものが大好きですよね


さて、先週は高齢者向け写真教室を開催
20150601_0002.jpg
今回は昭和の巨匠 写真家の秋山庄太郎さんのような花の撮り方です

どうして黒い背景を使うのかとか、
秋山庄太郎さんは太陽は一つという考えを持っていたとか
そういう座学と撮影実習をしました。

資料を作っていて、自分も再度基本から見つめなおすことができて
かえって自分が一番勉強になったかもしれません。


学校アルバムの仕事は現在は各校プール掃除をしています
20150529_0001.jpg
こちらは長岡小学校
汚れたプールの水をみんなで力を合わせて汲みあげたり
ブラシやタワシでコゴシゴシ

キレイになったプールでみんなで記念撮影
20150529_0002.jpg
長岡小学校や天童中部小学校では5年生のときに一回だけ掃除します
だから、水のないプールで記念写真は1回限りなのです


人数の少ない荒谷小学校では4年生~6年生まで一緒にお掃除
20150528_0000.jpg
校長先生も教頭先生も保健室の先生もみんなでピッカピカにします。

小規模校ならではホノボノ風景です


水曜日の定休日が普及してきましたので
水曜日はお店をあけていてもほとんどご来店どころか電話もなりません。
20150601_0001.jpg
午前中、叙勲のお客様のスタジオ撮影の予約があってので
そのままお店をあけていましたが
バアチャンの蘭の花が日差しが強すぎて葉っぱが焼けてしまうというので
同じ商店街のミノルくんに手伝ってもらって
日よけを作ることにしました


鉄管パイプや木材で大工仕事をしてしまうと
コストもかなりかかってしまうので
畑でキュウリのツタをはわせる時の支柱をかってきて
そこに1メートルあたり250円くらいの75%カットの布をかけてできあがり
20150601_0004.jpg
今が一番日差しが強いんですよね

うちも平日はみんなで外仕事が続くのですが元気にがんばります










スポンサーサイト



月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク