海に・・・ 山に・・・
7月第2週は当店でお邪魔している学校のうち3校が校外活動
ちょっとでも全部の学校に顔を出して子ども達の顔と名前を覚えたいので
最初は鶴岡市の由良海水浴場に・・・

当店で行っている学校で一番の小規模校のT小学校
市外の学校なのでいろんなことが天童市内の学校と違います
10数年前にうちの長男の時にもありましたが由良でのイカダ体験です
竹を紐で結んでイカダを手作り

完成!

少年自然の家の先生からイカダをこぐオールの使い方を教えてもらいます

イカダはボートにひかれて沖に連れていかれます

みんなで力を合わせて浜辺に戻ってこれました
夜中に雨が降ってくるかもしれないというので
砂浜でテントをはるのは中止になりました

テントを立てる時間があまったので磯でカニ釣りをすることに・・・
スルメイカを糸につけて・・・・

カニがイカをつかむのですがなかなか釣れませんでした
海を後にしてやってきたのは 通いなれた朝日少年自然の家
干布小学校5年生の宿泊学習です
ちょうどカレーを作っているところでした

校長先生はうちの長男が6年生の時担任していただいた先生です
先生方のカレーも子ども達が作っているのですが

カレーの鍋に何故か箸がはいっていたり
珍事件が多発です
暗くなってくると子どもたちの手には懐中電灯・・・

顔の下から照らして
オ~バ~ケ~~~ は昭和の子どもからの定番ですね
キャンプファイヤーの時間です

大きな学校ではなかなか出来なくなってしまいましたが
小規模校ではいろんな体験をすることができます
あたりがすっかり暗くなるまで
みんなでフォークダンスや班ごとの出し物で盛り上がりました

干布小学校
子ども達もご父兄も、地域の皆さんも本当に仲良しの学校です
ちょっとでも全部の学校に顔を出して子ども達の顔と名前を覚えたいので
最初は鶴岡市の由良海水浴場に・・・

当店で行っている学校で一番の小規模校のT小学校
市外の学校なのでいろんなことが天童市内の学校と違います
10数年前にうちの長男の時にもありましたが由良でのイカダ体験です
竹を紐で結んでイカダを手作り

完成!

少年自然の家の先生からイカダをこぐオールの使い方を教えてもらいます

イカダはボートにひかれて沖に連れていかれます

みんなで力を合わせて浜辺に戻ってこれました
夜中に雨が降ってくるかもしれないというので
砂浜でテントをはるのは中止になりました

テントを立てる時間があまったので磯でカニ釣りをすることに・・・
スルメイカを糸につけて・・・・

カニがイカをつかむのですがなかなか釣れませんでした
海を後にしてやってきたのは 通いなれた朝日少年自然の家
干布小学校5年生の宿泊学習です
ちょうどカレーを作っているところでした

校長先生はうちの長男が6年生の時担任していただいた先生です
先生方のカレーも子ども達が作っているのですが

カレーの鍋に何故か箸がはいっていたり
珍事件が多発です
暗くなってくると子どもたちの手には懐中電灯・・・

顔の下から照らして
オ~バ~ケ~~~ は昭和の子どもからの定番ですね
キャンプファイヤーの時間です

大きな学校ではなかなか出来なくなってしまいましたが
小規模校ではいろんな体験をすることができます
あたりがすっかり暗くなるまで
みんなでフォークダンスや班ごとの出し物で盛り上がりました

干布小学校
子ども達もご父兄も、地域の皆さんも本当に仲良しの学校です
スポンサーサイト