特別支援学校で秋まつり2017-10-13 Fri 23:33 夏からブログの更新が少なくなっていましたが 所属しているライオンズクラブが結成20周年を迎えて その記念事業の事業部長を任ぜられて 趣意書や事業計画書を作ったりと関係各所をまわったり パソコンに向かったり、関係者に集まっていただいたりという毎日でした 10月13日に無事に記念事業を開催できました 題して 《花いっぱい 腹いっぱい》 【特別支援学校 秋まつり】 安全協会の皆さんと一緒に通学路にお花を植えてから芋煮会です ![]() ![]() ![]() 大きな鍋を二つ用意して 芋煮は100人分です ![]() ![]() 公民館を借りきってみんなで芋煮会 お腹いっぱいになったら 紙芝居コーナーなども ![]() 子ども達向けだったのですが、 なんとオジサンたちの方が懐かしいらしく ライオンズクラブのメンバーも見いてしまいました 紙芝居 こういう子育てイベントなどでなかなか盛り上がりますよ (市立図書館で借りることができます) 外では 焼きそばや水ヨーヨー 射的コーナー ![]() 今回の記念事業の事業目的には ライオンズクラブという奉仕団体の会員が 子ども達の喜ぶ顔をみて自分も嬉しくなる ≪人の喜び わが喜び≫ を感じて、人に優しくなれる社会づくりを感じることができたらいいなぁという 趣意書と事業計画にしました 最後は6年生の代表児童がごちそうさま ![]() 手作りの巻物のような 感謝の紙を出してくれて もうライオンズクラブの会員も 喜んでもらえたという感涙です だいぶお仕事をためてしまいましたが どんどん仕上げをしていきます 気分一新 秋の七五三 ブライダルシーズン がんばります スポンサーサイト
山形 天童 | ![]() |
| HOME | |