入学式2018-04-11 Wed 23:43 4月6日の午後 どこかで見覚えのある方が店の外からにっこり 20年ほど前、当店を担当してくださった方とどこか似ているのですが その方は現在は生まれ故郷の八丈島に移り住んでいるはず ・・・・・・・・・・・・・・・・。 それにしても似ています 「やました さん???」 やはりご本人でした ![]() いやぁ~びっくり 山形生活が長かったので、娘さんたちは山形で小中高校と過ごされ すっかり山形の人になったそうで 娘さんのところに遊びにいらしたのだそうです うちのバアチャンと一緒にパチリ 八丈島は病気をすると都内の病院にくるので 元気な人しかいないんだそうです 20年前より若くなった気がしました さて、 4月7日と9日は多くの学校で入学式が行われました ![]() 当店では多くの学校からお仕事をいただいているので 卒業式や入学式の日はお店を半日お休みいただいて 仲間のカメラマンさんにも応援にきてもらって出張撮影です 一年生の教室にいくと入学式の前に先生が 「皆さんが入学する学校は?」と問いかけ ![]() 今日、入学式で頑張ることは 1: はい と大きなお返事 2: えがお で げんきなところを 一緒に勉強するお兄さん、お姉さんにみせてください 1年生の先生が小さな子供たちにわかりやすくお話するのですが 写真屋さんはとっても勉強になるんです。 いろんな学校からアルバムの見積り依頼が入る時期ですが 学校アルバムは公共事業ではなく、 子供たちの家庭からの集金の積立で作成するので 学校の先生が業者決定をしないでご父兄が業者を決める学校が多くなってきました。 ![]() なので、金額だけの見積書だけではなく ページ数やレイアウトなどのご提案書も提出しています ページ数を抑えた低価格のA案と、 可能な限りいっぱい頑張る良いアルバムB案 当店の経営理念なども盛り込んでご提案書を作成するのですが ずっとパソコンの前でにらめっこしています スポンサーサイト
山形 天童 | ![]() |
| HOME | |