サンドウィッチにもいろいろ
5月下旬から7月上旬の平日は学校アルバムの仕事が多いのですが
6月11、12日は天童南部小学校の皆さんと朝日少年自然の家
10連休があったので先生方もいろんなスケジュール調整でご苦労なさっていて
南部小学校は1泊2日でキャンプです

大規模校は到着するとこの非常階段から全員で写真を撮っています
自然の冒険という活動があるのですが
仲間と協力していろんな困難を乗り越えます
ここの名物は崖くだり
3階建ての校舎の屋上くらいからロープをたよりに
ひとりひとり降りてきます

いつも崖の中腹にいて、ひとりひとりの写真を撮っていますが
手袋なしではいられません
ところが・・・・
リュックの中に入っていたのはなぜか全部右手用でした
みんなでキャンプファイヤーもしました

1学年100人を越える大きな学校でキャンプファイヤーをするには
かなり段取りよく活動をこなさないといけません
実は、すごいことなんです
お馴染みのカレーつくりなどももちろん撮っています
でも、今回は1泊ですから中味が濃いです
2日目は朝ごはんから撮影に入りました
朝ごはんはサンドウィッチです
たかがサンドイッチと思っていましたが、
まぁ 様々なサンドウィッチがあるものです
まあ、ご覧ください





かたちに拘らない自由な発想の朝ごはんです
みんな同じ具材なんですけどね~
ちゃんと先生が紙に書いて作り方のご指導あったことを補足いたします

仲間と助け合う、励ましあう
社会に出たときには必ず必要になるスキルです
教室を出ての活動のなかにとっても大きな学びがあるので、
親御さんにも子供たちの頑張りを見ていただきたいと思って
記録写真を撮っています
学校ごとにIDとパスワードを渡してありますので、
ご家族でスマホやパソコンで記録をご覧くださいませ
6月11、12日は天童南部小学校の皆さんと朝日少年自然の家
10連休があったので先生方もいろんなスケジュール調整でご苦労なさっていて
南部小学校は1泊2日でキャンプです

大規模校は到着するとこの非常階段から全員で写真を撮っています
自然の冒険という活動があるのですが
仲間と協力していろんな困難を乗り越えます
ここの名物は崖くだり
3階建ての校舎の屋上くらいからロープをたよりに
ひとりひとり降りてきます

いつも崖の中腹にいて、ひとりひとりの写真を撮っていますが
手袋なしではいられません
ところが・・・・
リュックの中に入っていたのはなぜか全部右手用でした
みんなでキャンプファイヤーもしました

1学年100人を越える大きな学校でキャンプファイヤーをするには
かなり段取りよく活動をこなさないといけません
実は、すごいことなんです
お馴染みのカレーつくりなどももちろん撮っています
でも、今回は1泊ですから中味が濃いです
2日目は朝ごはんから撮影に入りました
朝ごはんはサンドウィッチです
たかがサンドイッチと思っていましたが、
まぁ 様々なサンドウィッチがあるものです
まあ、ご覧ください





かたちに拘らない自由な発想の朝ごはんです
みんな同じ具材なんですけどね~
ちゃんと先生が紙に書いて作り方のご指導あったことを補足いたします

仲間と助け合う、励ましあう
社会に出たときには必ず必要になるスキルです
教室を出ての活動のなかにとっても大きな学びがあるので、
親御さんにも子供たちの頑張りを見ていただきたいと思って
記録写真を撮っています
学校ごとにIDとパスワードを渡してありますので、
ご家族でスマホやパソコンで記録をご覧くださいませ
スポンサーサイト