マサアキ君とチェロ2009-05-06 Wed 19:18 お天気 ![]() 皆様いかがお過ごしでしょうか? 当店は連休中も毎日結婚式のお仕事と お宮参りや家族写真などのご予約があり おかげさまでお店はパタパタと忙しくしていました。 5日は当店の斜め向かいの加茂神社の大祭でしたが、 朝のうち椅子やテーブルを運んだりテントを建てるお手伝いだけの参加でした。 ![]() ここの加茂神社は約130年前(明治時代)に糠塚山の上にある 加茂神社の拝殿として落慶された神社なので ここで神事を行ったあとで糠塚の神社へ氏子さんでお参りに行きます。 加茂神社は風神雷神を祀る神社なので天狗様もいます。 ![]() 天狗の面をつけた氏子の方もゆっくり移動していきました。 子どものお神輿もでて町内をまわります。 阿部家の子ども達も参加したのですが 午前中はお店のスタジオで、お昼からは結婚式の撮影もあったので うちのバアチャン ![]() ![]() 一番後ろについてくる方に、 のし袋にいれてお祝い ![]() お店の前にでて見送りました。 今日は小さいときからお母さんとご来店いただいている マサアキ君のチェロの発表会。 発表会前にチェロを持参でご来店いただきました。 ![]() スタジオでも日本庭園などのロケーションでも同じなのですが 写真屋さんの写真は平面の中に立体感がわかるように写します。 チェロの滑らかな曲線とマサアキ君の雰囲気を活かすために メインのフラッシュをマサアキ君のすぐ斜め後ろに配置して とても弱くほんのりと当ててみました。 (フラッシュがちょっと写りこんでいますが、手前に白いボードでマサアキ君に反射させています) 椅子も目立ちすぎないように背景に近い椅子なのです。 楽譜を見ないでちょっと弾いてもらいましたが 「ちょっとだけカメラのほうを見て」とお願いをしたところです。 ![]() マサアキ君は、映画 ![]() 増川先生から直々に指導を受けている小学生です。 「はい OK!」とこちらで言った瞬間。 ![]() OKの瞬間が一番いい表情になったかも ![]() 振袖の記念撮影でも、赤ちゃんの写真でも 奥行きや立体感、着ているものや持っているものの質感をしっかり写せるように フラッシュの配置や強さなどを調整しているのですよ ![]() スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |