お店の誕生日
夕方、ニュースをみていたら
山寺の日枝神社のお祭りの映像が
思い出しました
5月17日はお店の誕生日
神前での結婚式があると建勲神社宮司の鎌倉さんと
山寺の日枝神社の宮司の高見さんが神主さんでお見えになるのですが
今日の結婚式で高見さんの顔がみえなかったのは
山寺のお祭りだったからなのですね。
うちのお店は昭和31年5月17日の創業なので
今日で満53歳になりました。
ですからもう54年目ですね。
ジイチャン
が開店した日に
山寺のお祭りの写真を撮ったお客さんが
その足でやってきたのが最初のお客さんだったそうです。
どなたが第一号だったのか・・・・
の記憶も定かではないようです。
会社の経営方法を勉強する社長塾の先生の西塔さんが
ご夫婦でアメリカに嫁いだ娘さんのところに行ってきたそうです。

お土産にちょっとディズニーのマジックタオルをいただきました。

warm water
直訳すると「暖かい水」(ぬるま湯ですね)をかけるとgrowするそうです。

皿の上で人肌のぬるま湯を・・・・

ムクムクムク~っと膨らんできました。
我慢できずに娘が手でほぐし始めました。

中からプーさんが出てきました。
西塔さん、ありがとうございました。
山寺の日枝神社のお祭りの映像が
思い出しました


神前での結婚式があると建勲神社宮司の鎌倉さんと
山寺の日枝神社の宮司の高見さんが神主さんでお見えになるのですが
今日の結婚式で高見さんの顔がみえなかったのは
山寺のお祭りだったからなのですね。
うちのお店は昭和31年5月17日の創業なので
今日で満53歳になりました。
ですからもう54年目ですね。
ジイチャン

山寺のお祭りの写真を撮ったお客さんが
その足でやってきたのが最初のお客さんだったそうです。
どなたが第一号だったのか・・・・

会社の経営方法を勉強する社長塾の先生の西塔さんが
ご夫婦でアメリカに嫁いだ娘さんのところに行ってきたそうです。

お土産にちょっとディズニーのマジックタオルをいただきました。

warm water
直訳すると「暖かい水」(ぬるま湯ですね)をかけるとgrowするそうです。

皿の上で人肌のぬるま湯を・・・・

ムクムクムク~っと膨らんできました。
我慢できずに娘が手でほぐし始めました。

中からプーさんが出てきました。
西塔さん、ありがとうございました。
スポンサーサイト