今月2回目の羽黒山(寺津小)
平日は学校の撮影が盛りだくさんで
土日は七五三や成人式の前撮りでスタジオで撮影しています

今週も先週同様の最上川舟くだりと・・・・
今月2度目の羽黒山
この秋、あと2回羽黒山に上る予定ですが
晴れるといいなぁと願うのみです


ここはニの坂で一番急な場所です
でも、意外と絵になるので
ここで振り返ってもらったりして写真を撮っています
昼食は羽黒山の宿坊で精進料理
こちらのご主人も修験者だそうで
子供たちに山岳信仰のお話をしていただきました

「皆さんは神様はいると思う?」
みんな手をあげます
「じゃあ 神様を見た事ある人?」
誰も手をあげません。
「誰か落とし物して拾ってあげたら、
拾ってもらった人ありがとうって言うよね?
感謝している人の心は目には見えないよね?」
「日本では八百万(やおよろず)神様がいると言われて、
木にも水にも石にも神様がいると言われるのね」
目には見えないけど相手に伝わる感謝の心。
短い時間でしたが、
目に見えること、
耳に聞こえることばかりではなく、
感謝の心や相手の気持ちを推しはかる事について
小学生にもわかりやすい説明があり、
自分も納得の学びでした。
宿泊は湯の浜温泉です

GO TOトラベルが大盛況でホテルは満室
カメラマンの部屋が取れませんでした
ホテル側でちょっと離れた民宿へ送っていただきました
すると自分が大学時代4年間仲間と暮らした学生寮とそっくり


料理も美味しくて、源泉かけ流し
もう一瞬で大好きになりました
翌日は加茂水族館にいったあと
鶴岡にある慶應義塾大学先端生命科学研究所へ
クモの糸を研究している会社もあって
クモの糸の繊維ってものすごく強いんだっていう説明
今回の修学旅行から
将来 科学者になる人もいるかもしれないですね

ある男子が
「高校卒業するとみんな大学に行くの?」と質問
「阿部さんは大学行ったの?」と奇襲攻撃
東京都内にある 名前だけは知られている
神宮球場の野球や
お正月の駅伝で名の通っている大学に行っていたのですが
真面目に答えたらしらけちゃうので・・・
「行ったよ 慶應義塾大学と名前が似ててね
《低能未熟大学》って言うんだ」
先生とその男子ががツボに入って笑ってくれました
何の勉強したのか聞かれたので
「飲みニケーション学部 宴会学科 余興研究室
他に乾杯ゼミとかバンザイゼミ 二次会専攻なんかもあります」
笑うことなく真顔で答え
「ちなみに卒業していなくて まだ在学中で
最近はリモート授業になり家で勉強しています」
意外に使える
低能未熟大学 飲みニケーション学部ネタでした
土日は七五三や成人式の前撮りでスタジオで撮影しています

今週も先週同様の最上川舟くだりと・・・・
今月2度目の羽黒山
この秋、あと2回羽黒山に上る予定ですが
晴れるといいなぁと願うのみです


ここはニの坂で一番急な場所です
でも、意外と絵になるので
ここで振り返ってもらったりして写真を撮っています
昼食は羽黒山の宿坊で精進料理
こちらのご主人も修験者だそうで
子供たちに山岳信仰のお話をしていただきました

「皆さんは神様はいると思う?」
みんな手をあげます
「じゃあ 神様を見た事ある人?」
誰も手をあげません。
「誰か落とし物して拾ってあげたら、
拾ってもらった人ありがとうって言うよね?
感謝している人の心は目には見えないよね?」
「日本では八百万(やおよろず)神様がいると言われて、
木にも水にも石にも神様がいると言われるのね」
目には見えないけど相手に伝わる感謝の心。
短い時間でしたが、
目に見えること、
耳に聞こえることばかりではなく、
感謝の心や相手の気持ちを推しはかる事について
小学生にもわかりやすい説明があり、
自分も納得の学びでした。
宿泊は湯の浜温泉です

GO TOトラベルが大盛況でホテルは満室
カメラマンの部屋が取れませんでした
ホテル側でちょっと離れた民宿へ送っていただきました
すると自分が大学時代4年間仲間と暮らした学生寮とそっくり


料理も美味しくて、源泉かけ流し
もう一瞬で大好きになりました
翌日は加茂水族館にいったあと
鶴岡にある慶應義塾大学先端生命科学研究所へ
クモの糸を研究している会社もあって
クモの糸の繊維ってものすごく強いんだっていう説明
今回の修学旅行から
将来 科学者になる人もいるかもしれないですね

ある男子が
「高校卒業するとみんな大学に行くの?」と質問
「阿部さんは大学行ったの?」と奇襲攻撃
東京都内にある 名前だけは知られている
神宮球場の野球や
お正月の駅伝で名の通っている大学に行っていたのですが
真面目に答えたらしらけちゃうので・・・
「行ったよ 慶應義塾大学と名前が似ててね
《低能未熟大学》って言うんだ」
先生とその男子ががツボに入って笑ってくれました
何の勉強したのか聞かれたので
「飲みニケーション学部 宴会学科 余興研究室
他に乾杯ゼミとかバンザイゼミ 二次会専攻なんかもあります」
笑うことなく真顔で答え
「ちなみに卒業していなくて まだ在学中で
最近はリモート授業になり家で勉強しています」
意外に使える
低能未熟大学 飲みニケーション学部ネタでした
スポンサーサイト