夏休み直前 学校行事撮影
夏休みの声が聞こえてくる7月
水曜日は定休日ですが学校アルバムの撮影は続きます

7月7日 七夕の日はあいにくの雨
干布小学校の6年生のみなさんと山寺へ登りました

五大堂から見る山寺の町並みは・・・ 真っ白
これも貴重な絶景かもしれません
奥の院から降りてきて根本中堂で御住職からお話をききました

昔は県境という考えがなく、
宮城県の秋保大滝付近から北は新庄付近あたりまで
かなりの面積が立石寺が見ている土地だったことなど
山岳信仰を考えさせられるお話
干布地区は山寺立石寺の建立にもとても縁のある土地なのです
同じ週に山口小学校の5年生と地元再発見の研修

みんなであるいて田麦野まで向かいます

集合写真用の脚立を積み込んで、
ところどころ撮影しながら追いかけました

目的地は旧田麦野小学校(現:ぽんぽこ)です
翌週は寺津小学校の4、5年生が田麦野小学校で2泊3日の宿泊学習

暗い学校の中で肝だめしもありました
階段の下で待っていてキャスター付の椅子で
「いらっしゃ~い」って出ていきながら写真をパチパチ
ギャァ~ カメラマン 怖すぎ~~~
怖がってもらえました

二日目の夜にはみんなでキャンプファイヤー
カメラマンも時間ごとリレーでつないで
夏休み前の忙しい時期をがんばっています
水曜日は定休日ですが学校アルバムの撮影は続きます

7月7日 七夕の日はあいにくの雨
干布小学校の6年生のみなさんと山寺へ登りました

五大堂から見る山寺の町並みは・・・ 真っ白
これも貴重な絶景かもしれません
奥の院から降りてきて根本中堂で御住職からお話をききました

昔は県境という考えがなく、
宮城県の秋保大滝付近から北は新庄付近あたりまで
かなりの面積が立石寺が見ている土地だったことなど
山岳信仰を考えさせられるお話
干布地区は山寺立石寺の建立にもとても縁のある土地なのです
同じ週に山口小学校の5年生と地元再発見の研修

みんなであるいて田麦野まで向かいます

集合写真用の脚立を積み込んで、
ところどころ撮影しながら追いかけました

目的地は旧田麦野小学校(現:ぽんぽこ)です
翌週は寺津小学校の4、5年生が田麦野小学校で2泊3日の宿泊学習

暗い学校の中で肝だめしもありました
階段の下で待っていてキャスター付の椅子で
「いらっしゃ~い」って出ていきながら写真をパチパチ
ギャァ~ カメラマン 怖すぎ~~~
怖がってもらえました

二日目の夜にはみんなでキャンプファイヤー
カメラマンも時間ごとリレーでつないで
夏休み前の忙しい時期をがんばっています
スポンサーサイト